株式会社MEDI-TRAIN

富山県スポーツ推進委員協議会様で講演させていただきました

LINEで送る
Pocket

1月26日(日)に、富山県スポーツ推進委員協議会様の研修会にて「生涯にわたる健康な身体づくり〜骨盤底筋の役割〜」と題してお話させていただきました。

富山県スポーツ推進委員協議会様は、富山県内のスポーツ推進事業の実施、住民に対するスポーツ指導などを行っています。

 

富山県スポーツ推進委員協議会で講演

 

ヘルスリテラシーを高め、生涯を通して健康な身体づくりを

ヘルスリテラシーを高め、生涯を通して健康な身体づくりを

 

今回の研修では「呼吸」「骨盤底筋」「筋膜」の3つをテーマに実技を交えながらお話させていただきました。

 

まずは自分の呼吸状態を確認し、呼吸に関連する肋骨の動きをチェックしました。

その後、呼吸エクササイズを通して、呼吸にどのような変化が起きるのかを体感していただきました。

 

呼吸改善のエクササイズ

 

風船を使った呼吸エクササイズ

 

また、筋膜のセルフケアを行なった前後で、骨盤底筋の動く感じがどう変化するか?をご自身の身体で体感していただき、ご自宅でもできる風船を使った骨盤底筋セルフエクササイズを行いました。

 

講演後には「自分の肋骨はどうなってる?触ってください」「早速、地域の介護予防教室でも話してみます」と、沢山の方からご質問やご感想をいただき、とても嬉しかったです。

 

今回の研修会に参加してくださった皆さま、ありがとうございました。

この記事を書いた人

吉森彩

株式会社MEDI-TRAIN富山事業部長
理学療法士/福祉住環境コーディネーター
健康経営アドバイザー
富山県内の産婦人科クリニックにて、産前産後ケアや赤ちゃんの発育ケアなどを実施。骨盤底リハビリテーション、月経随伴症状、更年期症状など女性特有の健康課題の対策を専門とする。
富山県内で企業の健康経営サポートも行っている。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

コンディショニングを通じて働く人のパフォーマンスを上げる企業サポートを行います。

お気軽にご相談下さい お気軽にご相談下さい arrow_right
PAGE TOP