株式会社MEDI-TRAIN

健康経営取り込みの手順・4ステップ!実施のポイントも紹介

LINEで送る
Pocket

健康経営取り込みの手順・4ステップ!実施のポイントも紹介

 

積極的に取り組む企業が増えている「健康経営」ですが、どのような手順で取り組んでいけば良いのかわからず、具体的な実施に至っていないという企業も多いのではないでしょうか?この記事では、健康経営取り込みの手順・4ステップを紹介します。あわせて、押さえておきたい実施のポイントも紹介するので、気になる方はぜひ参考にしてください。

この記事を読むための時間:3分

健康経営とは

健康経営とは、従業員の健康管理・健康増進を経営的な視点から考え、「投資」と捉えて戦略的に実践することです。「企業が従業員の健康に配慮することで、経営面においてもメリットがある」という考えのもとに実践されています。

 

実際に、従業員の健康増進を実施することは従業員の活力や生産性の向上につながり、将来的な利益や株価の向上が見込まれます。健康経営が日本で行われるようになったのは2009年頃から。2017年度からは経済産業省と日本健康会議による「健康経営優良法人認定制度」がスタートし、優良な健康経営を実施している法人が顕彰されます。

健康経営の手順<4ステップ>

ここからは、健康経営の手順を紹介します。

ステップ1:健康宣言をする

まずは、社内報やプレスリリースなどを利用して、社内外に健康経営の実施を宣言・告知しましょう。実施することを従業員に周知させるのはもちろん、社外にも知らせることで、「会社としての姿勢」として従業員や消費者、取引先、株主などに示すことができます。この宣言・告知の中で示さなければならないは「目的」です。健康的な働き方をすることでどのようなメリットが得られるのか、何のために健康的な働き方をするのか、目的を明確にする必要があります。

 

また、優良な健康経営を実施する企業には、地域の関係企業や顧客などといった自社従業員を超えた範囲への取り組みや、健康経営の考え方を普及拡大していく役割が求められます。

ステップ2:体制作り

続いて、健康経営の具体的な施策が取り組めるよう体制を整える手順に移りましょう。健康経営に取り組む多くの企業では、CHO(健康管理責任者)を設置しています。CHOが中心となり、専門部署を設置し役割を明確化したり、健康経営の知識を持つ人材を集めたり、保険者(健康保険組合等)と連携を組んだりといったことが必要です。医療従事者などの協力を得ることも有効です。企業に医療従事者がいることは少ないため、多くの企業では外部資源を活用しています。

ステップ3:具体的な取り組みを実施

続いては、具体的な取り組みを実施していきます。健康診断の実施、労働条件の改善などから、感染症予防対策、喫煙対策まで、健康経営の施策は多岐に渡ります。この時点で、実施の目的・目標・計画について従業員に再度周知する必要があるでしょう。

ステップ4:結果測定と改善

取り組みの実施後は、効果を測定して分析し、新たな課題を見つけて改善していきましょう。健康経営は中長期的な取り組みとしてPDCAサイクルを回していく必要があります。

健康経営の取り組みを進める上でのポイント

健康経営を実施し、失敗する企業もあります。継続して上手く実施していくためには、経営基盤から現場まで、さまざまなレベルで連動していることが大切です。そこで、ここからは健康経営の取り組みを進める上でのポイントを紹介しましょう。

企業のトップが主導する

まずは、企業のトップが健康経営を理解し、積極的に実施する方針をとる必要があります。企業のトップが無関心だと担当者も従業員も無関心になり、主体的に取り組む人が現れません。実際に、健康経営によって利益増加などの成果をあげている企業の多くでは、経営トップが主導しています。

従業員に健康経営の重要性を伝える

従業員が健康経営の重要性を理解していない場合も、思うように実施できません。特に若年層を中心に、健康かどうかにかかわらず「健康無関心層」が存在するため、一方通行になりがちです。いきなりウォーキングイベントなどを開催しても、参加してもらえない可能性が高いでしょう。まずは重要性を周知することを心がけてみてください。

従業員それぞれに健康経営を自分ごとと感じてもらうためには、「自分たちがやりたいことを、自分たちで考えて、自分たちでやっている」という感覚をもってもらうことです。そのためには、トップダウンではなく、ボトムアップ式でプロジェクトを動かす必要があります。

健康経営は手順とポイントを押さえて取り組みましょう

健康経営取り込みの手順「4ステップ」を紹介しました。具体的な取り組みだけでなく、社内外への宣言や体制作り、結果測定と改善も重要なフローです。健康経営は、取り組みを進める上でのポイントも押さえて、効果的に取り組んでいきましょう。

お気軽にご相談ください。

お問い合わせ(LP 健康経営)

ご相談内容に合わせた、独自の健康経営プログラムをご提案します。お見積り依頼、ご要望など、お気軽にお問い合わせください。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    この記事を書いた人

    伊藤彰浩

    株式会社MEDI-TRAIN代表取締役
    日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー/理学療法士
    健康経営エキスパートアドバイザー
    スポーツ整形外科でトップアスリートや子どもから高齢者まで幅広い年代に向けたリハビリテーションを経験。
    現在は、首都圏を中心にアスリートや産前産後の女性のリハビリテーション、コンディショニングを行っている。
    その他、企業の健康経営サポートや医療・介護福祉施設でのリハビリコンサルティングも行っている。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。

    LINEで送る
    Pocket

    関連記事RELATED ARTICLE

    コンディショニングを通じて働く人のパフォーマンスを上げる企業サポートを行います。

    お気軽にご相談下さい お気軽にご相談下さい arrow_right
    PAGE TOP